「那須テディベアミュージアム」は、栃木県・那須にあるテディベアの博物館です。
那須テディベアミュージアムの魅力は、可愛いテディベアだけでなく、企画展「となりのトトロ展」も開催されていて、巨大なネコバスや可愛いトトロの展示が撮影スポットとしても大人気なんですよ!
さらに那須テディベアミュージアム周辺には観光に便利なホテルや旅館もたくさんあります。
那須テディベアミュージアムは、1999年にオープンし、世界のテディベアやジブリのキャラクターと触れ合える特別な空間として、多くの人を魅了し続けています。
子どもも大人も思わず笑顔になる、見どころ満載のスポットです。
私も家族と愛犬2匹と一緒に、那須テディベアミュージアムに行ってきました!
今回は、那須テディベアミュージアムの写真付きレビューを中心に、話題のとなりのトトロ展や、カフェ「テディズガーデン」のメニューや雰囲気、さらに気になる所要時間まで詳しく紹介します。
テディベアミュージアムの中には子どもも大興奮の仕掛けがいっぱいで、写真映えするスポットも満載なんですよ。
那須テディベアミュージアムの館内の写真やレビュー、カフェの様子や所要時間が気になる方にもぴったりの内容です!
那須テディベアミュージアムの写真付きレビュー!
那須テディベアミュージアムは、世界のテディベアやアーティストによるおしゃれで可愛い作品が楽しめる、テディベア好きにはたまらないスポットです。
今回私の目的は「となりのトトロ展」!
トトロの世界を体験できる大人気な企画展なんです。
巨大トトロや猫バスに乗って写真も撮ってきたので、写真付きレビューをご紹介しますね。
外観とエントランスが映える!まるで絵本の世界
建物の外観は、まるでヨーロッパの田舎町にある絵本の中のおうちみたいな雰囲気でした。
エントランスも、可愛いテディベアの看板や小さなネコバスも、ネコバスの行き先はしっかり「なす」の文字が!
細かいところまでこだわりが凄く感激しました。
この日は雪が降っていて、雪の中にぽつんとたたずむトトロがとっても可愛くて、思わず写真を撮りたくなりました。
実際に訪れた方のレビューでも「外観でテンション上がった!」という声が多く、写真を撮るだけでも十分楽しめるという口コミレビューがたくさんありました。
外での撮影だけでも、子どももワンちゃんも一緒に楽しめるのが嬉しいポイントですね!
テディベア展示は癒やし空間!ぬいぐるみがいっぱい
中に入ると、世界中のテディベアがずらりと並び、その数に思わずびっくり!
手のひらサイズの小さなものから、人間より大きなクマさんまで勢ぞろい!
子どもたちは「あ!かわいい〜!」と大はしゃぎでした。
展示室は落ち着いた照明と静かな音楽に包まれた、癒しの空間でした。
一つ一つ表情が違うテディベアたち。
愛犬にそっくりの子を見つけたときは、思わず写真を撮って盛り上がりました!
大人も子どもも癒される空間で、実際に訪れた人たちからは「思った以上に見応えがあった!」という声もたくさんありました。
テディベア好きにはたまらない癒し空間です…!
トトロ展が大人気!ネコバスやまっくろくろすけに感動
うちの子たちは、正直テディベアよりもトトロ展に夢中でした(笑)。
大きなトトロやネコバスがドーンと展示されていて、なんとネコバスの中にも入れちゃうんですよ!子供が何度も出たり入ったりして、写真もたくさん撮りました!
特に「まっくろくろすけ」の仕掛けは、ライトアップされていて、まっくろくろすけが、現れたり、消えたりとすごく可愛くて、最初怖がってた娘も大喜びで足で踏んで遊んでました♪
他の方の口コミレビューでも「トトロ目的で行った」という声が多く、トトロ好きファミリーには必見の展示です!
ペットや子連れでも安心して楽しめる工夫がいっぱい!
建物の中には、ペットを抱っこするかカートに入れれば一緒に入ることができます。
写真スポットも充実していて、ベビーカーやペットカートもゆったり入れる広さです。
ただ、館内には階段もあるため、ベビーカーやペットカートよりも抱っこがおすすめです。
他の口コミレビューでも「赤ちゃん〜小学生連れまで楽しめた」「ペットと一緒に写真が撮れて嬉しい」と好評でした。
スタッフの方も優しく、子どもにも気さくに話しかけてくれて、安心して見て回れましたよ。
子連れやペット連れの旅行にも、本当におすすめのスポットです◎
写真だけでも大満足!無料で楽しめる外のスポットも
今回はチケットを買って館内にも入りましたが、チケットなしでも十分楽しめるんですよ〜!
建物の外には大きなトトロやベアの看板などがあり、フォトスポットが充実。
記念写真を撮っている方も多く、SNS映えもバッチリです。
「今回は中に入らなかったけど、写真だけでも満足だった!」という口コミレビューもあるほど。
子供はトトロのトンネルが楽しくて、トンネルの中に入ったり出たりと楽しんでいました。
那須テディベアミュージアムは、気軽に立ち寄れる場所なので、那須観光の合間にサクッと寄るのもアリですよ♪
那須テディベアミュージアムでは、ミュージアムの見学だけでなく「ぬいぐるみ作り体験」も大人気です。
私が訪れたのは休日の午後だったのですが、「ぬいぐるみ作り体験」はすでに予約でいっぱいで、残念ながら体験できませんでした。
ぬいぐる作り体験は、世界にたったひとつのトトロのぬいぐるみが作れるとあって、大人気の体験なんですよ!
詳しくは、こちらの記事でご紹介しています♪

那須テディベアミュージアムのカフェもおすすめ!
那須テディベアミュージアムのカフェもおすすめ!
可愛さ満点の「テディズガーデン」をご紹介します♪
「テディズガーデン」は、ミュージアムの敷地内にあるカフェで、外観も内装もとにかく可愛い!
白壁×ウッド調のカントリースタイルで、ヨーロッパの絵本に出てきそうな雰囲気が広がっています。
店内にはところどころにテディベアがいて、クマ好きにはたまらない空間。
座席もゆったりしていて、木のぬくもりが感じられる落ち着いたスペースです。
訪問した他の方の口コミレビューでも「店内の世界観が可愛くて癒された」「子どもと一緒に過ごしやすかった」という声が多かったです♪
カフェでは、大きなプリンやスコーンが人気で、どれも見た目からして美味しそう!
しっかりボリュームのあるプリンは、写真映え抜群。
食べごたえもあるそうです。
この投稿をInstagramで見る
ドリンクも、コーヒーや紅茶などが選べて、ちょっと休憩するにはぴったりのラインナップ。
価格はスイーツとドリンクセットで大体1000〜1,200円ほど。
観光地価格としては納得の範囲です。
「見た目だけじゃなく味もちゃんと美味しい!」という口コミも多かったですよ〜!
「テディズガーデン」の営業時間は9時30分~17時。
私が行ったのは、土曜日の午後3時前くらいで、ちょうどカフェにはお客さんも少なく、かなりゆったりと過ごせました。
口コミレビューでも「午後の時間帯は比較的空いていた」「モーニングよりランチ後が狙い目」といった声もありました。
混雑を避けて落ち着いた時間を過ごしたいなら、14時〜16時ごろが狙い目かもしれませんね♪
次は絶対、プリンとスコーンを食べたいな〜って思ってます!
テディベア型クッキーはお土産にも
今回、私はカフェ内での飲食はしなかったんですが…!
代わりに、カフェで売られていた手作りのテディベア型クッキーをお持ち帰りしました。
小さなクマの形をしたクッキーや、スノーボールのようなお菓子が並んでいて、見てるだけで癒やされます。
価格帯は594円〜972円くらいで、ちょっとしたお土産にもぴったり。
味も美味しくて、子どもたちが「また食べたい〜!」と言ってたくらいです(笑)
那須テディベアミュージアムの所要時間は?
那須テディベアミュージアムの気になる所要時間ですが、実際に私がかかった所要時間は1時間30分でした。
外の展示、館内の有料展示、お土産コーナー、そしてカフェでクッキーを購入するという流れで、ちょうど1時間半くらい。
他の方の口コミレビューでも「所要時間1時間未満〜90分くらい」という声が多く、平均的な滞在時間は60〜90分が目安になります。
【那須テディベアミュージアム:所要時間目安】
-
混雑がなければ…1時間
-
展示をじっくり見るなら…90分以上
-
ぬいぐるみ作り体験をするなら…+30分ほど追加がおすすめです。
時間が限られている那須旅行の中でも、サクッと楽しめるのは嬉しいポイントです◎
展示・カフェ・お土産の時間配分モデル
全体の那須テディベアミュージアム所要時間をざっくり分けると、以下のような感じになります。
エリア | 所要時間の目安 |
---|---|
テディベア展示・トトロ展 | 30〜45分 |
カフェ(飲食 or 買い物) | 15〜30分 |
お土産・写真撮影 | 15〜20分 |
展示だけサクッと見るなら30分程度でもOKですが、写真を撮ったり、カフェやお土産を楽しむ場合は、60〜90分は見ておくのが安心です。
特にトトロ展は子どもが夢中になりやすいので、予定より長くなることも!
混雑具合や時間帯別の傾向は?
私は土曜日の午後に行きましたが、混雑はそこまでなく、快適に過ごせました。
ただし、那須テディベアミュージアムの口コミレビューを見ると、夏休みや大型連休は少し混み合うようです。
朝イチよりも、むしろ13時以降の方が人が落ち着いていておすすめとの声もありました。
また、「ぬいぐるみ作り体験」などは早めに受付終了してしまうことがあるため、体験したい方は午前中に行く or 事前予約がおすすめです。
全体的には、那須の中でも“ちょっと穴場寄り”なスポットという感じで、落ち着いて回れるのが魅力ですね。
【那須テディベアミュージアムレビュー】
-
「1〜2時間でちょうどいい」
-
「赤ちゃん連れでも安心」
-
「所要時間が読みやすくて、予定を立てやすい」
小さなお子さん連れなら、途中でベンチでおやつタイムを取ったり、
ペット連れやカップルでも自分たちのペースで気軽に楽しめるのが魅力です。
小さなお子さん連れなら途中で休憩したり、ベンチでおやつタイムをはさむのもアリです♪
ペット連れやカップルでも、自分たちのペースで気軽に楽しめるので、どんな層にもおすすめできます!
「那須テディベアミュージアム」周辺のおすすめホテル
那須テディベアミュージアム周辺には、犬連れや子連れのご家族におすすめの宿泊施設が多数あります。
以下にいくつかご紹介いたします。
那須温泉 休暇村那須
この「那須温泉 休暇村那須」は、心身ともにリフレッシュできる魅力的な宿泊施設です。
標高1,200メートルに位置し、四季折々の風景を楽しめるロケーションが魅力です。
宿泊者からは「館内は古めで、若干カビ臭く感じましたが、清掃は行き届いていました。スタッフの対応も丁寧で良かったです。」との声もありますが、清潔な館内と丁寧なスタッフの対応が高く評価されています
食事に関しては、地元の新鮮な食材をふんだんに使用した料理が提供され、訪れる人々の舌を楽しませています。
また、那須温泉の豊かな湯を満喫できる温泉施設も完備されており、日々の疲れを癒すのに最適です。
さらに、周辺には多くの観光スポットが点在し、アクティブに過ごしたい方にもおすすめです。
このペンションの総合評価は「4.68」です。( 評価詳細は こちら>> )
「那須温泉 休暇村那須」は、自然の中で心安らぐひとときを過ごしたい方にぴったりの宿です。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
また、「那須温泉 休暇村那須」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
那須温泉 ホテルフォレストヒルズ那須 with DOGS
この「那須温泉 ホテルフォレストヒルズ那須 with DOGS」は、愛犬と共に特別な時間を過ごすのに最適なリゾートホテルです。
全室が独立したコテージタイプの客室で、プライベートな空間を確保しつつ、愛犬と一緒にリラックスできます。
客室内にはペット用のアメニティが充実しており、初めての愛犬との旅行でも安心です。
広大な敷地内には、北関東最大級の約2万㎡のドッグランがあり、愛犬が自由に走り回れる環境が整っています。
また、レストランでは愛犬と同伴で食事が可能で、愛犬用の特別メニューも用意されています。
さらに、貸し出し用のペットカートもあり、食事の際に利用できると好評です。
食事は地元の新鮮な食材を使用した料理が提供され、特に玄米パンはおかわり自由で好評です。
また、記念日にはお部屋の飾り付けなど、スタッフの心温まるサービスも魅力の一つです。
温泉施設も完備されており、天然温泉の露天風呂付き客室や、バレルサウナ付きのプレミアムルームヴィラなど、多彩な客室タイプが用意されています。
この旅館の総合評価は「4.36」です。( 評価詳細は こちら>> )
愛犬と共に、自然豊かな那須高原で心安らぐひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか
また、「那須温泉 ホテルフォレストヒルズ那須 with DOGS」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ
この「グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ」は、リラックスとアクティビティの両方を楽しめる魅力的なリゾートホテルです。
那須連山の壮大な景色と、その裾野に広がる那須高原を一望できるロケーションが特徴で、四季折々の美しい風景を堪能できます。
客室はリノベーションされており、清潔感と快適さを兼ね備えています。
特にクラシックツインの部屋は広々としており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
食事は種類が豊富で、キッズコーナーも設けられており、家族連れにも好評です。
新鮮な素材を使用した料理が並び、特に生ビールが美味しかったとの声もあります。
温泉施設も充実しており、広々とした大浴場や露天風呂で日々の疲れを癒すことができます。
お風呂上がりには、甘酒やビネガードリンクのサービスもあり、心身ともにリフレッシュできます。
館内にはキッズスペースがあり、小さなお子様連れの家族にも配慮された設備が整っています。
子供たちが安心して遊べる環境が提供されており、家族全員が快適に過ごせると好評です
このホテルの総合評価は「3.91」です。( 評価詳細は こちら>> )
宿泊者からは「とってもゆっくりできました! 景色も良く、お風呂ものんびりできました!」との声が寄せられており、心地よい滞在が期待できます。
自然の中でリラックスしながら、充実した施設とサービスを享受できる理想的な宿泊先です。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
また、「グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
「那須テディベアミュージアムレビュー」まとめ
那須テディベアミュージアムは、写真を撮りたい人にも、癒しの時間を過ごしたい人にもぴったりのスポットでした。
那須テディベアミュージアム建物の外観やエントランスは、まるで絵本の世界に迷い込んだような空間が広がっていました。
那須テディベアミュージアム館内には世界中のテディベアがずらりと並び、子どもだけでなく大人もほっこり癒される展示ばかり。
トトロ展は、ネコバスに実際に乗れたり、まっくろくろすけの演出があったりと、子どもたちに大人気のエリア。
外にも大きなトトロやベアのフォトスポットがたくさんあり、有料チケットなしでも写真だけで十分楽しめる点も高評価。
カフェ「テディズガーデン」では、スイーツやクッキーが大人気で、空いている時間帯(午後)を狙えば、ゆったりと過ごせます。
実際の所要時間は60〜90分程度が目安で、展示・カフェ・写真撮影とゆっくり楽しむ事ができました。
那須テディベアミュージアムは、大人も子どもも、カップルでも、ペット連れでも楽しめる「心があったかくなる場所」でした。
那須に行くなら、ぜひ予定に入れておきたい癒しと遊びの名所です。
那須テディベアミュージアムに行くなら、ぜひおすすめしたいのが「トトログッズ」を身につけて行くこと!
館内ではとなりのトトロ展が開催されていて、ネコバスやトトロたちと一緒に写真が撮れるのですが、
そこに「ネコバスの帽子」や「メイちゃんのポーチ」を合わせると、まるで作品の中に入り込んだかのような仕上がりに…!
私も実際に、息子が可愛いネコバスの帽子と魔女の宅急便のジジのポーチを持って行きましたが、撮影した写真はどれもとっても可愛くて、家族全員で「これは残したい!」ってなるくらいの思い出になりました♪
これから行かれる方のために、おすすめのトトログッズもいくつかご紹介しておきますね。
コメント