那須テディベアミュージアムのお土産TOP5ぬいぐるみの値段やクーポンは?

那須テディベアミュージアムといえば、やっぱりお土産選びが楽しいスポット!
可愛いくまのぬいぐるみはもちろん、カラフルなテディベアや人気キャラクターをモチーフにしたグッズまで、見ているだけでワクワクするラインナップがそろっています。

また、「那須テディベアミュージアム」周辺には、観光に便利なホテルや旅館もたくさんあるので、旅行の拠点にもぴったりですよ。

「那須 テディベアミュージアム」おすすめホテル3選
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
那須ハイランドパーク公式ホテル【お子様無料キャンペーン実施中】ペットと泊まれるお部屋続々登場!/【那須塩原駅】無料送迎バスで約40分(要事前予約)/【お車】那須ICより約20分
コメント数 : 2173
★の数(総合): 3.79
ウェルネスの森 那須(共立リゾート)
かけ流しの温泉と美味しい料理に心癒される宿。ペットと泊まれる&ゴルフも楽しめる♪/【JR】那須塩原駅より無料送迎車有(要予約)【車】那須ICより約10分【高速バス】友愛の森下車、徒歩約10分
コメント数 : 1596
★の数(総合): 4.18
フォートリート+那須高原(旧 那須湯本温泉 ホテルビューパレス)
標高約850メートルの静かなホテル/那須の名湯『鹿の湯』を引湯した白濁硫黄泉の露天風呂を愉しめます/東北自動車道那須ICより車で約20分/那須塩原駅より路線バス有り(有料/要予約)詳しくはホテルまでお問い合わせ下さい
コメント数 : 839
★の数(総合): 4.31
楽天ウェブサービスセンター

お土産は一部ネット販売されていますが、那須テディベアミュージアム限定グッズの多くは“現地限定”。
「これだけは欲しい!」というアイテムがあるなら、ぜひ現地での購入がおすすめです。

ぬいぐるみ、トトログッズ、クッキー缶など、見た目もキュートで思い出に残るお土産がたくさんあるので、「どれにしよう?」と悩んでしまう方も多いはず。
ぬいぐるの値段も気になるところ。

そこで今回は、那須限定のお土産ランキングTOP5をはじめ、ぬいぐるみの値段クーポン情報まで、気になる内容をまるっとご紹介!
きっと「これ欲しい!」と思えるアイテムに出会えるはずです!

さらに、観光に便利なおすすめホテル・旅館もご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

那須テディベア ミュージアムのお土産TOP5!

那須テディベアミュージアムに訪れたら、絶対にチェックしておきたいのがここでしか買えない限定お土産たち!
ぬいぐるみや文房具、お菓子など種類も豊富で、どれもかわいすぎて迷ってしまいますよね。

そこで今回は、口コミやSNSで人気の高いお土産をランキング形式でご紹介します!
那須テディベアならではの魅力がつまったアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。

それでは、それぞれのアイテムと値段を詳しく見ていきましょう!

1位:ポムポムベア

那須テディベアミュージアムのお土産コーナーでひときわ目を引くのが、「ポムポムベア」(値段2,200円)。
ころんとしたフォルムが可愛い、手のひらサイズのぬいぐるみで、大人から子どもまで大人気なんです♪

ポムポムベアの魅力は、見た目の可愛さだけではありません。
オリジナルドレスが選べたり、自分だけの記念日が入ったペンダントがついていたりと、世界にひとつだけの特別なぬいぐるを作れるのが最大のポイント!

さらにサイズ展開も豊富で値段もぬいぐるみの中では手頃な値段なので、ちょっとしたプレゼントにも、自分へのごほうびにもぴったり。
「旅行の思い出に」「お友達とおそろいで」など、さまざまなシーンにマッチするお土産です♪

2位:トトロぬいぐるみ

 

ジブリファンに大人気の「となりのトトロ」ぬいぐるみは、那須テディベアミュージアムでも大人気のお土産のひとつ!
ふわふわの手触りと優しい表情に、思わず笑顔になってしまいます。
お部屋に飾るだけで、癒しの空間になりますよ♪

ミュージアムでは、トトロだけでなく、他のジブリキャラクターのぬいぐるみもたくさん販売されていました
私の娘は「ハウルの動く城」に登場する犬のキャラクター「ヒン」のぬいぐるみをお土産に選び、とっても嬉しそうに抱きしめていました。

ジブリ作品が好きな方には、ぜひチェックしてほしいお土産コーナーです!

3位:くま型クッキー缶セット

見た瞬間にテンションが上がる!と大人気なのが、ま型のクッキー缶セット(値段2,010円)
可愛すぎる缶のデザインは、なんとイラストレーター・おおでゆかこさんによるオリジナル。
食べ終わったあとは、小物入れとして使えるのも嬉しいポイントです。

こちらのクッキー缶は、那須テディベアミュージアム内のショップ「ベアーズ・ショップ」で購入できます。
お土産選びの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

中には、ミュージアム内の厨房で焼き上げた手作りクッキーが2種類入っています。

くまごろうクッキー:バニラ&ココア生地でできた、くまさんの顔型がキュートな1枚
アメリカンクッキー:チョコチップ入りの、ザクザク系王道クッキー

どちらも味は本格派!
私も実際にクッキーを購入しましたが、サクサクで香ばしくて、気づいたら一瞬でなくなっていました(笑)

値段も手頃なので、女性や子どもへのお土産に迷ったら、これは絶対に喜ばれます♡

4位:お誕生日キーホルダー

那須テディベアミュージアムで、お手頃だけど“ちゃんと特別”なプレゼントとして人気なのが、バースデーキーホルダー(誕生日ストラップ)
365日すべての日付がそろっているので、自分や大切な人の誕生日を選べるのが嬉しいポイントです♪

デザインは3種類✨
テディベア
トトロ
メイガニ(←メイちゃんとカニの合体キャラ?ここはご確認ください)

バッグやリュックにさりげなくつければ、いつでも旅の思い出を感じられる思い出アイテムに。
お手頃価格なので、まとめ買いする方も多く、プチギフトやお土産交換にもぴったりです♪

自分用にも、お友達用にも、きっと「もらって嬉しい♡」アイテムになりますよ!

5位:小さなソネットぬいぐるみ

那須テディベアミュージアムでファンが多い、大人気ぬいぐるみシリーズ「小さなソネット」
手のひらサイズでちょこんと可愛い姿に、一目惚れする方も多いんです♪

中でも新登場の「ラッキー」「マック」「サンディ」は注目度バツグン!
それぞれ表情が違うので、お気に入りの子を見つけるのも楽しみのひとつ。
価格は2,530円(税込)〜とお手頃で、自分用はもちろん、プレゼントにもぴったり。
「ぬいぐるみは好きだけど、大きすぎるのはちょっと…」という方にもおすすめです。

那須テディベアミュージアムに行ったら、ぜひソネットたちにも会いに行ってみてくださいね!

那須テディベア ミュージアムぬいぐるみの値段

那須テディベアミュージアムのぬいぐるみって、かわいいだけじゃなくて、サイズや種類もめちゃくちゃ豊富なんですよ。

ぬいぐるの値段はだいたい,200円~8,800円くらいが中心で、小さいタイプから大きめサイズまでいろいろ選べるのが魅力です。

たとえば、手のひらサイズの大人気「ポムポムベア」の値段は2,200円前後で、お子さまのお出かけ用ぬいぐるみとしても人気。

中サイズになると5,500円〜6,600円くらいで、抱っこしやすいサイズ感が特徴です。
大サイズは8,800円前後で、しっかりした作りと存在感があり、お部屋のインテリアとして飾る方も多いんですよ。

それから、関節が動かせる「ジョイントタイプ」のベアもあって、ちょっとお値段は張りますが、クオリティも別格。
まさに“世界に一つだけの相棒”として連れて帰る価値ありです!

そして見逃せないのが、ジブリコラボのぬいぐるみたち。トトロやジジのぬいぐるみは、ぬいぐるみの温もりとジブリの世界観が絶妙にマッチしていて、ファンにはたまりません。
こちらも値段は、3,000円台〜5,000円台が多くて、お子さん用にも自分用にもおすすめです。

那須テディベアミュージアムで販売されているぬいぐるみは、れも素材にこだわったふわっふわの手触り
中でも「工房オリジナルベア」は、工房スタッフの手作りぬいぐるみで、綿の詰め方ひとつにまで丁寧な工夫が詰まっています。
ふっくらと丸みのあるフォルム、やさしい表情、ぎゅっと抱きしめたくなる感触――。
那須の旅の記念にはもちろん、誕生日や贈り物としてもきっと喜ばれるはずです♪
値段以上の満足感を味わえるぬいぐるみなので、ぜひ現地で“ビビッとくる子”を見つけてくださいね。

さらに那須テディベアミュージアムでは、自分だけのオリジナルぬいぐるみ作り体験もできます!
ふわふわのボディに綿を詰め、世界でひとつだけのぬいぐるみを完成させるこの体験は、大人にも子どもにも大人気。

手作り工房は事前予約がおすすめ。
体験の値段や予約方法については、次の記事で詳しくご紹介しています。

那須テディベアミュージアムのトトロ作りは予約必要?いつまで?料金や体験の流れも
那須にあるテディベアミュージアムは、世界中のテディベアが集まった可愛い空間で、子どもから大人まで癒される人気スポットです。その中でも特に注目されているのが、となりのトトロ展と、そこで体験できるトトロのぬいぐるみ作り体験なんです!この記事では...

那須テディベア ミュージアムのクーポンはお土産に使える?

「那須テディベアミュージアムに行くなら、少しでもお得に楽しみたい!」という方も多いはず。
実は、那須テディベアミュージアムには入館料が割引になるクーポンがいくつか存在します。
代表的なのが、「じゃらん」「アソビュー」「那須観光協会の公式ページ」などで配布されている電子クーポンや、印刷タイプのクーポン券です。
これらを使えば、大人の通常入館料1,500円が100〜200円ほど安くなることもあるので、使わない手はありません。

ですがここで重要なのが、お土産ショップでは使えないという点です。
あくまでクーポンの対象は「入館料のみ」となっていて、館内のショップでぬいぐるみや雑貨を買うときには、割引は適用されません。

「せっかく割引券があるのに、お買い物には使えないの!?」と驚かれる方も多いですが、これは事前に知っておくと安心ポイントですね。
そのため、お土産用の予算は別にしっかり準備しておくのがベストです。

ただし、現地ではキャンペーンやスタンプカードの配布を行っていることもあり、例えば「一定額購入でノベルティがもらえる」などの企画が実施されているケースもあります。

こういったイベントは、ミュージアムの入口やレジ横にポスターで案内されていることが多いので、入館時にしっかりチェックしておくといいですよ!

「那須 テディベアミュージアム」周辺のおすすめホテル

那須テディベアミュージアム」の周辺には、素敵なホテルや旅館があります。
那須テディベアミュージアムを楽しんだあとは、ホテルでゆっくり過ごすのはどうでしょうか?

那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ

この「那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ」は、那須テディベアミュージアムから車で約16分の距離にあり、観光の拠点として非常に便利な立地です。
TOWAピュアコテージの魅力は、自然に囲まれた静かな環境で、心身ともにリフレッシュできる点です。
また、宿泊者特典として、那須ハイランドパークとりんどう湖ファミリー牧場の入園が無料になるサービスもあり、家族連れやカップルにとって嬉しいポイントです。

このホテルの総合評価は「3.79」です。評価詳細は こちら>>

客室はコテージタイプで、プライベート感があり、周囲を気にせずゆったりと過ごせます。
一部の客室には暖炉が備え付けられており、特に寒い季節には暖かい炎のぬくもりを感じながら、ロマンチックなひとときを過ごすことができます。

また、ホテル内にはBBQ施設やグランピング施設もあり、アウトドアを楽しみたい方にも最適です。
自然の中での食事やアクティビティは、日常では味わえない特別な体験となるでしょう。

また、「那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

ウェルネスの森 那須(共立リゾート)

この「ウェルネスの森 那須(共立リゾート)」は、那須テディベアミュージアムから車で約15分の距離に位置し、観光の拠点として非常に便利な立地です。

このホテルは、英国貴族の別荘をイメージした優雅な建物で、非日常的な空間を楽しむことができます。
​客室は、英国の伝統を感じさせるヨーロピアン館と、バリ島の雰囲気を取り入れたオリエンタル館の2棟からなり、それぞれ異なる魅力を持っています。

このホテルの総合評価は「4.18」です。評価詳細は こちら>>

温泉は、源泉かけ流しの天然温泉で、弱アルカリ性の泉質は「美肌の湯」として知られています。
​大浴場のほかに、趣の異なる4つの貸切風呂があり、プライベートな時間を楽しむことができます。
食事は、ガーデンコートに面したレストラン「ラ・フレノア」で、カジュアルな本格フレンチディナーを堪能できます。
朝食は和洋食バイキングで、豊富なメニューが用意されています。

さらに、ホテルの目の前には「25那須ゴルフガーデン」が広がっており、ゴルフを楽しみたい方にも最適です。
このホテルは、英国貴族の別荘をイメージした優雅な建物が有名で、非日常的な空間でリラックスしたい人におすすめです。

また、「ウェルネスの森 那須(共立リゾート)」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

フォートリート+那須高原(旧 那須湯本温泉 ホテルビューパレス)

この「フォートリート+那須高原(旧 那須湯本温泉 ホテルビューパレス)」は、​那須テディベアミュージアムから車で約15分の距離に位置し、観光の拠点として非常に便利な立地です。
このホテルは、標高900mの高地に建ち、那須高原の雄大な自然を一望できる絶好のロケーションが魅力です。
客室は全室32㎡以上の広さを誇り、和洋室やデラックスツインなど、多彩なタイプから選べます。
大きな窓からは、四季折々の美しい景色を楽しむことができ、非日常のひとときを過ごせます。

温泉は、開湯1300年の歴史を持つ「鹿の湯」から引湯した白濁の硫黄泉で、肌に優しいとろみのあるお湯が特徴です。
​露天風呂では、満天の星空を眺めながら、心身ともにリラックスできます。

食事は、地元の高原野菜や旬の食材を活かした創作料理が提供され、那須の味覚を堪能できます。​
また、チェックイン時には、ラウンジでのウェルカムドリンクや軽食のサービスもあり、心温まるおもてなしが嬉しいポイントです。

このホテルの総合評価は「4.31」です。評価詳細は こちら>>

那須高原の雄大な自然を一望できる絶好のロケーションが有名で、非日常のひとときを過ごしたい人におすすめです。

また、「フォートリート+那須高原(旧 那須湯本温泉 ホテルビューパレス)」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

「那須 テディベアミュージアム」のまとめ

那須テディベアミュージアムは、かわいいぬいぐるみやここでしか手に入らない限定グッズが豊富で、お土産選びがとっても楽しいスポットです。
中でも注目なのが、限定のテディベアやジブリグッズたち
トトロやヒンなど、人気キャラクターのぬいぐるみはジブリファンに大人気で、見ているだけで癒されます♪

ぬいぐるみの価格帯は幅広く、ポムポムベア(2,200円)や小さなソネット(2,530円〜)など、お手頃価格で高クオリティ。
思わず抱きしめたくなる可愛さです。

さらに、お土産にはくま型のクッキー缶(2,010円)もおすすめ!
館内厨房で手作りされたクッキーが2種類入り、缶のデザインもおおでゆかこさんによるもので、おしゃれな小物入れとしても使えます。

ちょっとした贈り物には、365日対応のバースデーキーホルダーが人気!テディベア・トトロ・メイガニの3種から選べて、誕生日の記念や旅の思い出にぴったりです♪

そして、手作り派さんにはオリジナルぬいぐるみ体験もおすすめ。
工房でひとつひとつ丁寧に作られた「工房オリジナルベア」は、綿の詰め方からこだわって作られており、世界にひとつだけのぬいぐるみ作りが楽しめますよ。
なお、入館時に使えるクーポンはお土産には使用できませんのでご注意を!

那須の旅の思い出を、もっと素敵なカタチで残したい方は、お気に入りのくまさんやジブリキャラと一緒に帰る旅、してみませんか?

「那須 テディベアミュージアム」おすすめホテル3選
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
那須ハイランドパーク公式ホテル【お子様無料キャンペーン実施中】ペットと泊まれるお部屋続々登場!/【那須塩原駅】無料送迎バスで約40分(要事前予約)/【お車】那須ICより約20分
コメント数 : 2173
★の数(総合): 3.79
ウェルネスの森 那須(共立リゾート)
かけ流しの温泉と美味しい料理に心癒される宿。ペットと泊まれる&ゴルフも楽しめる♪/【JR】那須塩原駅より無料送迎車有(要予約)【車】那須ICより約10分【高速バス】友愛の森下車、徒歩約10分
コメント数 : 1596
★の数(総合): 4.18
フォートリート+那須高原(旧 那須湯本温泉 ホテルビューパレス)
標高約850メートルの静かなホテル/那須の名湯『鹿の湯』を引湯した白濁硫黄泉の露天風呂を愉しめます/東北自動車道那須ICより車で約20分/那須塩原駅より路線バス有り(有料/要予約)詳しくはホテルまでお問い合わせ下さい
コメント数 : 839
★の数(総合): 4.31
楽天ウェブサービスセンター

那須テディベアミュージアムを訪れるなら、「となりのトトロ展」に合わせて、ブリグッズを身につけて行くのがおすすめです!
ぬいぐるみや展示を背景に、トトロコーデで写真を撮ると、より一層世界観に溶け込めて素敵な思い出になりますよ♪

実際に私も、子どもにジブリキャラクターの帽子やお財布を身につけてもらって撮影したのですが、もうとにかく可愛さ倍増!


まるで作品の中に入り込んだような写真が撮れて、大満足でした。

ちなみに息子が被っているのは【ネコバス】の麦わら帽子です。
値段は少し高めですが、丈夫で被っているだけで「可愛い!」と注目を集めるのでおすすめですよ。

他にも「となりのトトロ」のおすすめのアイテムをこちらにまとめておきますので、よかったら参考にしてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました